8月30日生まれの方の
誕生日石をご紹介致します。
「トンボ玉」
ガラスに色や模様の描かれた
穴のあいたガラス玉のことです
江戸時代には、
青地に白の花模様のガラス玉を「蜻蛉玉」と呼び、
それ以外のものは模様に応じて「スジ玉」「雁木玉」などと呼び分けていたが、
現在では模様に関係なく「とんぼ玉」と呼ばれています。
江戸時代、かんざしや根付などに使われていたようです。
呼び名はガラス玉に描かれた模様を
トンボの複眼に見立てたことに由来するらしいです。
♡守護石・パワーストーン・天然石・オーダーメイド、デザインブレスレットの通販 | 紗珠♡
コメントを残す